| トップ | はじめに | 園内環境 | 入園案内 | 年間行事 | 一日の流れ | 子育て支援事業 | 掲示板 | アクセス | リンク | |
|
節分風景2009 〜幼稚園に今年も鬼がやってきた〜 |
![]() |
*画像をクリックする事で拡大してご覧になれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年もまた幼稚園に4匹の鬼がやってきて、幼稚園をのっとり、城南幼稚園から鬼が島幼稚園になってしまいました。 |
![]() |
幼稚園バスも鬼バスに変身です。 バスの天井には虎の皮を貼り、窓ガラスには鬼の面をつけ力を誇示します。 「どうだ すごいだろう」2台の鬼バスを背に鬼達の得意そうな顔、誇らしげにポーズをとります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鬼バスを降りた子ども達はいつもとおなじように幼稚園まで道路を歩いて横断します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鬼が島幼稚園の外からみた様子です。園バスのみならず外柵にも虎の皮がひるがえり、鬼が島幼稚園のシンボルの鬼のお面があちらこちらに飾ってあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
劇の中で4匹の鬼が自分達の力の凄さを、城南幼稚園の先生や子ども達に見せています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
鬼達が子ども達が毎朝している「元気に体操」を披露します。「どうだすごいだろう」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いわしの頭を嗅がせます。 |
![]() |
ひいらぎの葉をつかいます。 |
![]() |
最後は皆で豆を投げるとさすがの鬼達も逃げていきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最初は怖がっていた先生たちもひいらぎやいわしの頭や豆を使って反撃に出ます。 幼稚園を追い出し、幼稚園を取り戻そうとします。 子ども達の声援もあり、どうやら4匹の鬼を退治したようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
遊戯室から逃げ出した4匹の鬼は園庭に隠れたようです。ますに豆を入れた園児達も鬼をやっつけに出て行きます。「鬼は外、福は内」掛け声とともに鬼にめがけて豆を投げつけます。
園庭では鬼達と子ども達の戦いが続きますが、子ども達の力に鬼達もだんだん負けてきたようです。逃げ惑う鬼達を追いかける子ども達の姿にとうとう鬼達もあきらめ力尽き逃げていきました。 この様子は残念ながら写真撮影できませんでした。 4匹の鬼達が逃げた後もまだ他の鬼達が園庭のあちらこちらに隠れていたようです。その鬼達を探すスタンプラリーを子ども達と楽しみました。鬼を見つけるたびにシールを貼り、全部の鬼を見つけるとごほうびシールをはれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
地図を参照に5匹の鬼が隠れている場所を探します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真の左側の木の所に隠れていたようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*画像をクリックする事で拡大してご覧になれます。 |
![]() |
| トップ | はじめに | 園内環境 | 入園案内 | 年間行事 | 一日の流れ | 子育て支援事業 | 掲示板 | アクセス | リンク | |
|