| トップ | はじめに | 園内環境 | 入園案内 | 年間行事 | 一日の流れ | 子育て支援事業 | 掲示板 | アクセス | リンク |

うんどうかい

平成23年度運動会プログラム


かいかい(8じ20ぷん)
1.はじめのことば 2.あいさつ
3.うた 4.ほいくたいそう

1
かけっこ ぜんえんじ
2
ひょうげん「ウノ ドス トレス!」 き・あか
3
おじいさん おばあさん ころころ たまいれ おじいさま・おばあさま

4

しょうがいぶつりれー(おんなのこ) あお・みどり
5
しょうがいぶつりれー(おとこのこ)

あお・みどり

6
ひょうげん 「ぼくらは ちいさな かいぞくだ!」 もも1・もも2
7
おみやげ どうぞ    (午前11時前後) ちいさなおともだち・ あお・みどり
8
おおだま ころがし き・あか
9
すずわり もも1・もも2
10
こころをひとつに ちからをあわせて きぼうのひかりへ おとうさま・おかあさま
11
ひょうげん 「ソーランぶし」 あお・みどり
おひるやすみ(午後12時頃〜午後1時頃)
12
おかえり まってたよ    (午後1時前後) そつえんせい
13
たまいれ き・あか
14
つなひき あお・みどり
15
はたたいそう あお・みどり・き・あか

へいかい(14じ30ぷん)
1.あいさつ 2.おわりのことば


*祖父母レースNO.3「おじいさん あばあさん ころころ たまいれ」の
  レースの名前は年長組の子ども達で考えました。

※未就園児のレース(NO7おみやげどうぞ)に間に合わなかった場合はその旨を
  受付にお話ください。レースの賞品をさしあげます。
  午前11時前後を予定

※卒園生レース(NO12おかえり まってたよ)に間に合わなかった卒園生は
  受付に来るか、運動会終了後、先生に間に合わなかったことを話してくださいね。
  レースの賞品をさしあげます。午後1時前後予定。

*優先席(敬老、妊婦、身体の不自由な方)へのご配慮をお願いいたします。

*青、緑、桃1組、赤組、黄組の各保育室、森のウッドデッキを開放します。赤、黄組には椅子席も
  あります。桃2組は運営上ご遠慮ください。

*園庭内でのシート、椅子の使用は午前の部終了後、昼食時のみにお願いします。
 遊戯室、グラウンドは昼食時に開放します。
 グラウンドのみ午後の開始時間10分前にはシートを片付けてくださるようお願いいたします。

*立ち見席になりますので、お互いに譲り合ってご覧ください。

*園内は禁煙です。

*園庭で昼食時間以外のシートならびに椅子使用はご遠慮下さい。

*保護者には別に会場略図を配布していますので、ご参照ください。


※ クラス編成表
  年長(5歳児) あお・みどり
  年中(4歳児) き・あか
  年少(3歳児) もも1・もも2


22日(土)が雨天等で中止の場合は23日(日)になります。
23日(日)が中止の場合は24日(月)に順延します。
24日(月)ができない場合は29日(土)に延期します。
運動会の当日の情報は本園HPの掲示板でもお知らせしますので、ご確認ください。
携帯サイトからでも検索できます。


平成23年度運動会に対する本園のコンセプト


「運動会の主役は園児たちです。園でも保護者でもありません」この考えが基本です。
内容的にはシンプルで幼児にとっても動きやすい、運動能力の基礎である「走る、投げる、曳く」」といった基本的な動きを取り入れながら、年齢にあわせて考えました。
ご覧いただき、お気づきのことなどありましたら、是非お声をお聞かせください


問 「かけっこの人数がクラスによって違うのですが」

答 「基本は6人一組ですが、赤旗(4等以下)がひとりにならないように組み合わせます。
   8人でしたら4人と4人ではなく、5人と3人で走るようにします」


問 「表現の時にポンポンや飾りなどはつけないのですか」

答 「人間の身体の動き特に手や足が伸びているかといった人間の本来の身体表現の
   美しさが見えにくくなる場合があります。 シンプルにするほうがポンポンや衣装を
   着けなくても、きれいに見えると思います。衣装等に目がいくことで見る側は身体の
   動きよりもかわいいものを着ているという視点で見てしまいがちです。
   運動会の種目として、表現する力を大事にしたいと考えています」


問 「園児たちはひとつの種目が終わってから移動しているようですが、
  あらかじめすぐに競技が始められるように、
  スタート地点で待機などさせないのですか」

答 「運動会の主役は園児です。ともに生活している友達の演技を見る事は大事なことです。
  応援してあげることも大切と考えています。また園児も自分の家族が出るかもしれない
  父、母、祖父母、兄弟のレースを見たいと思う気持は当然と思います。運動会を皆で楽しむ
  ということは、お互いの競技をじっくり見ることができることが前提だと考えています。
  観客の皆さんからはゆっくりしていてと思われるかもしれませんが、
  運動会の主役は園児です。ご賢察ください。」


問 「子どもの競技中はBGMが流れませんが」

答 「子ども達の鼓動や息遣いまた友達や保護者など生の声による応援が聞こえるように
  BGMはかけません。ぜひ声をだして応援してあげてください。
  ただし園児以外のレースについては運動会の雰囲気を醸し出す意味で流しています。
  又卒園生レースは在園中の思い出に浸れるような懐かしい曲も編集しています。
  運動会の間中、常に音楽が鳴りっぱなしは正直どうかと思います。」


問 「親子競技はしないのですか」

答 「運動会の時に友達とどう関わっているのか、どう過ごしているのかをご覧いただく
  ことも幼稚園の教育を知るうえで大事と考えています。親子で一緒に競技をすると
  そうした子どもさんの姿が見えません。日頃ご家庭とは違う幼稚園という集団の中
  での子どもさんの姿をじっくり見ていただけたらと思います。」


問 「プログラムがひらがなやカタカナですが」

答 「園児が文字に関心をもってもらえるようにひらがなやカタカナにしました。」

 
 

| トップ | はじめに | 園内環境 | 入園案内 | 年間行事 | 一日の流れ | 子育て支援事業 | 掲示板 | アクセス | リンク |