| トップ | はじめに | 園内環境 | 入園案内 | 年間行事 | 一日の流れ | 子育て支援事業 | 掲示板 | アクセス | リンク | |
|
佐倉消防署見学 |
![]() |
*画像をクリックする事で拡大してご覧になれます。 |
![]() |
9月22日(水)に年長組で佐倉市八街市酒々井町消防組合の佐倉消防署に見学に行きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
玄関に到着すると、消防署の方が早速出迎えてくださり、署内に案内してくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4階のホールで今日の見学について説明をしてくれました。 |
![]() |
火事についての映画を見ました。忍たま乱太郎のアニメ映画です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次に通信指令室を見学しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消火時に着用する服を紹介してくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
救急車に案内してくれました。車の中を通って見ることができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ポンプ車に案内してくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
放水部分の先端部分、触らせてもらいました。 |
![]() |
ホースの重さに驚いていたようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レスキュー車(救助工作車)です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カッターを見せてもらいました。 |
![]() |
空気ボンベやマスクも常備しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後にはしご車を見せてもらいました。 |
![]() |
![]() |
帰途、白銀公園でお弁当を食べる予定でしたが、残暑が厳しいので、予定を変更して幼稚園の森のウッドデッキで青組、緑組合同で昼食を食べました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
*画像をクリックする事で拡大してご覧になれます。 |
![]() |
| トップ | はじめに | 園内環境 | 入園案内 | 年間行事 | 一日の流れ | 子育て支援事業 | 掲示板 | アクセス | リンク | |
|